バー プントロッソでの記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログを書きはじめたのはお店の宣伝のためでもあるのだが、お店の紹介をした事がないような気がするので書いてみる。
お店の1階はバーカウンター形式で8席用意されている。
まあ普通である。
2階にはテーブル席が用意されていて、普段は4人がけテーブルが2つ、6人がけテーブルが1つで構成されている。
テーブルの間はこんな感じでパーテーションによって仕切られている。
実はこのパーテーションを外す事によって、20人程度の宴会に対応出来るようになっているのだが、なかなか使えそうな空間である。
(始まる前に撮ればよかった.....。)
もちろんポワンルージュやネスパも貸し切る事が出来るのだが、プントは2階を貸し切る形になるのでスタッフの目を気にせずバカな事をする事も出来る。
例えば合コンで王様ゲーム、お誕生会で一発芸大会などをしても全く問題ないのである。
結婚式の二次会でセクシーなお姉さんがポールダンスを踊っていたとしても、残念ながらスタッフの私は見る事が出来ない。
(たまたま飲み物を持っていって目撃する可能性くらいはある。)
料理もポワンルージュから運んでもらうので見た目も味もバツグン。
幹事さんのカブもあがるだろう。
昨日は2階が貸し切りだった。
私にとっては初めての貸し切りだったのだが、会場のセッティングは私一人。
料理はポワンルージュ、助っ人カナちゃんである。
これだけプッシュしておいてから書くのも何だが、舞台裏のスタッフは超大変である。
次回、プント貸し切りの時のスタッフの働きを書きたいと思う。
にほんブログ村
お店の1階はバーカウンター形式で8席用意されている。
まあ普通である。
2階にはテーブル席が用意されていて、普段は4人がけテーブルが2つ、6人がけテーブルが1つで構成されている。
テーブルの間はこんな感じでパーテーションによって仕切られている。
実はこのパーテーションを外す事によって、20人程度の宴会に対応出来るようになっているのだが、なかなか使えそうな空間である。
(始まる前に撮ればよかった.....。)
もちろんポワンルージュやネスパも貸し切る事が出来るのだが、プントは2階を貸し切る形になるのでスタッフの目を気にせずバカな事をする事も出来る。
例えば合コンで王様ゲーム、お誕生会で一発芸大会などをしても全く問題ないのである。
結婚式の二次会でセクシーなお姉さんがポールダンスを踊っていたとしても、残念ながらスタッフの私は見る事が出来ない。
(たまたま飲み物を持っていって目撃する可能性くらいはある。)
料理もポワンルージュから運んでもらうので見た目も味もバツグン。
幹事さんのカブもあがるだろう。
昨日は2階が貸し切りだった。
私にとっては初めての貸し切りだったのだが、会場のセッティングは私一人。
料理はポワンルージュ、助っ人カナちゃんである。
これだけプッシュしておいてから書くのも何だが、舞台裏のスタッフは超大変である。
次回、プント貸し切りの時のスタッフの働きを書きたいと思う。
にほんブログ村
PR
土曜日の事である。
私はポワンに助っ人で借り出された。
珍しく厨房ではオーナーもフライパンを振っている。
これはかなり忙しいようだ。
ポワンの仕事に慣れていない私は『借りてきた猫』のようにおとなしく、グラスを洗っていた。
しばらくするとオーナーがフライパンを洗ってくれと言うので、隣りでフライパンの山を洗う事になった。
オーナーがポワンで調理するのを間近で見るのは初めてである。
いつも調理しているAさん、Kくんもスゴイのだが、やはりオーナーは更に上を行くようだ。
5つのコンロとオーブンを巧みに操り、次々と料理が出来上がっていく。
時々会話の中に混ざるフランス語らしき単語がまたカッコいい。
プントロッソで調理する時とは全く異次元の世界である。
更に時々ホールに出てはワインをチョイスしてお客様に説明までする。
中学の同期でもあるオーナーを誉めまくるのはとても悔しいが、やっぱりスゴいなあと思いながらひたすらフライパンを洗っていた。
お店が落ち着くと私はプントに移動、隠れてタウリンを補給しているとオーナーも移動してきた。
プントでのオーナーは『酔ってる』もしくは『弱ってる』というパターンが多い。
正統派フレンチのポワンルージュで仕事した後なので無理もない。
だが、その日はなぜかカナちゃんとリンゴの飾り切り大会が始まった。
適当な所でやめとけばいいのに、最後の最後までオーナーは細工を施していた。
こうして体力の他に集中力まで使い果たしたオーナーは、ボロボロになりながら帰って行く。
温存しておきゃいいのに.....。
にほんブログ村
私はポワンに助っ人で借り出された。
珍しく厨房ではオーナーもフライパンを振っている。
これはかなり忙しいようだ。
ポワンの仕事に慣れていない私は『借りてきた猫』のようにおとなしく、グラスを洗っていた。
しばらくするとオーナーがフライパンを洗ってくれと言うので、隣りでフライパンの山を洗う事になった。
オーナーがポワンで調理するのを間近で見るのは初めてである。
いつも調理しているAさん、Kくんもスゴイのだが、やはりオーナーは更に上を行くようだ。
5つのコンロとオーブンを巧みに操り、次々と料理が出来上がっていく。
時々会話の中に混ざるフランス語らしき単語がまたカッコいい。
プントロッソで調理する時とは全く異次元の世界である。
更に時々ホールに出てはワインをチョイスしてお客様に説明までする。
中学の同期でもあるオーナーを誉めまくるのはとても悔しいが、やっぱりスゴいなあと思いながらひたすらフライパンを洗っていた。
お店が落ち着くと私はプントに移動、隠れてタウリンを補給しているとオーナーも移動してきた。
プントでのオーナーは『酔ってる』もしくは『弱ってる』というパターンが多い。
正統派フレンチのポワンルージュで仕事した後なので無理もない。
だが、その日はなぜかカナちゃんとリンゴの飾り切り大会が始まった。
適当な所でやめとけばいいのに、最後の最後までオーナーは細工を施していた。
こうして体力の他に集中力まで使い果たしたオーナーは、ボロボロになりながら帰って行く。
温存しておきゃいいのに.....。
にほんブログ村
本日は日曜日のため休みであるが、お店から出れなくなった私がどうなったか気になって仕方ないというコアな方のために更新しておく。
お店を閉めたのが午前4時頃。
その後、色々と片付けをして5時くらいに帰ろうと思った時に、鍵が無い事に気がついた。
引き出しの中、ビールサーバーの上やカウンターの裏側などを見ても見つからない。
まあ、寝てるだろうなと思いながらも鍵の場所を聞くためにカナちゃん(アルバイト)にメール。
当然、返事は無い。
オーナーにもメール。
やはり、返事は無い。
さすがに鍵をせずお店を出るわけには行かないので、泊まって行く事を決意した。
とりあえずその場で寝てみる。
製氷機の音がうるさくて寝れるもんじゃない。
それより店内が外から丸見えなので『人が死んでます!』と電話されそうで恐い。
2階で横になってみる。
まあまあ寝れそうだ。
少し安心すると腹が空いている事に気がついた。
幸いな事に私はお店の倉庫にカップ麺、ドリンク剤、コーヒーなどを持ち込んでいる。
お湯を沸かしてカップ麺を作る。
明るくなってくる外を眺めながらの食事。
・・・・結構、ムナしい。
お腹も満たされ2階に戻るとすぐに寝てしまった。
だが、しばらくすると一階からのガチャガチャという音で目が覚めた。
朝6時半に店を開けようとするのはSOSに気づいたオーナー?カナちゃん?もしかすると泥棒?
恐る恐る一階に降りてみると窓の外には警官のような格好をした人影が....。
とりあえず泥棒で無い事がわかったので開けてみると、それはセキュリティーカードを挿しこまなかったので巡回に来た警備会社の人だった。
合鍵で施錠してもらい、オーナーにも無事脱出した事をメールで送り無事帰宅。
長い一日が終わった。
目覚めるとカナちゃんからメールが届いていた。
『伝票の置いてある所に鍵が置いてあるはずですが』
後にわかったのだが、その鍵の上にたまたまその日に切れた電球がのっかっていたので気がつかなかったようである。
夕方、出勤すると笑いながらオーナーは言った。
「いやいや、お力になれなくて」
今度は寝袋を持ち込んでおこうと思う。
にほんブログ村
お店を閉めたのが午前4時頃。
その後、色々と片付けをして5時くらいに帰ろうと思った時に、鍵が無い事に気がついた。
引き出しの中、ビールサーバーの上やカウンターの裏側などを見ても見つからない。
まあ、寝てるだろうなと思いながらも鍵の場所を聞くためにカナちゃん(アルバイト)にメール。
当然、返事は無い。
オーナーにもメール。
やはり、返事は無い。
さすがに鍵をせずお店を出るわけには行かないので、泊まって行く事を決意した。
とりあえずその場で寝てみる。
製氷機の音がうるさくて寝れるもんじゃない。
それより店内が外から丸見えなので『人が死んでます!』と電話されそうで恐い。
2階で横になってみる。
まあまあ寝れそうだ。
少し安心すると腹が空いている事に気がついた。
幸いな事に私はお店の倉庫にカップ麺、ドリンク剤、コーヒーなどを持ち込んでいる。
お湯を沸かしてカップ麺を作る。
明るくなってくる外を眺めながらの食事。
・・・・結構、ムナしい。
お腹も満たされ2階に戻るとすぐに寝てしまった。
だが、しばらくすると一階からのガチャガチャという音で目が覚めた。
朝6時半に店を開けようとするのはSOSに気づいたオーナー?カナちゃん?もしかすると泥棒?
恐る恐る一階に降りてみると窓の外には警官のような格好をした人影が....。
とりあえず泥棒で無い事がわかったので開けてみると、それはセキュリティーカードを挿しこまなかったので巡回に来た警備会社の人だった。
合鍵で施錠してもらい、オーナーにも無事脱出した事をメールで送り無事帰宅。
長い一日が終わった。
目覚めるとカナちゃんからメールが届いていた。
『伝票の置いてある所に鍵が置いてあるはずですが』
後にわかったのだが、その鍵の上にたまたまその日に切れた電球がのっかっていたので気がつかなかったようである。
夕方、出勤すると笑いながらオーナーは言った。
「いやいや、お力になれなくて」
今度は寝袋を持ち込んでおこうと思う。
にほんブログ村
先ほど更新したばかりですが緊急事態発生です。
お店を開ける時に、週末の女性アルバイトに鍵を渡したまま返してもらっていないので、店を出る事が出来ません。
中から鍵かけて2階で寝てます。
オーナーまたはカナちゃん、ヘルプミーです。
にほんブログ村
お店を開ける時に、週末の女性アルバイトに鍵を渡したまま返してもらっていないので、店を出る事が出来ません。
中から鍵かけて2階で寝てます。
オーナーまたはカナちゃん、ヘルプミーです。
にほんブログ村
現在、閉店後の片付け作業の合間である。
本日はたくさんの方々に御来店いただきありがとうございました。
特に後半戦は同業者の方多数、2杯ほどご馳走になり飲みながらの営業となった。
お酒を飲みながらバカ話で盛り上がる。
カウンターの裏側にいるのも楽しいなと思いながら仕事をしていた。
やがて一人減り二人減りと人数はしだいに減っていき、やがて最後のお客さんがお店を後にした。
ああ、笑った笑った。
.....でもコレを片付けるのはやっぱり私ですよね?
飲む時はカウンターの表側の方が楽しいという事を実感した。
にほんブログ村
本日はたくさんの方々に御来店いただきありがとうございました。
特に後半戦は同業者の方多数、2杯ほどご馳走になり飲みながらの営業となった。
お酒を飲みながらバカ話で盛り上がる。
カウンターの裏側にいるのも楽しいなと思いながら仕事をしていた。
やがて一人減り二人減りと人数はしだいに減っていき、やがて最後のお客さんがお店を後にした。
ああ、笑った笑った。
.....でもコレを片付けるのはやっぱり私ですよね?
飲む時はカウンターの表側の方が楽しいという事を実感した。
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新CM
[04/08 在特会]
[12/09 Punto Rosso]
[12/09 tamamariko]
[11/16 Punto Rosso]
[11/15 tamamariko]
リンク
プロフィール
HN:
Punto Rosso
性別:
男性
職業:
一応、バーテンダー
自己紹介:
036-8194
青森県弘前市北川端町2-1
0172-33-2889
青森県弘前市北川端町2-1
0172-33-2889
フリーエリア
ブログ内検索